Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

三番瀬シーバス、今年は遅い様子

$
0
0

本日は船橋三番瀬の干潟でkayak55の試乗会パドリング講習でした。

 

今日はいい凪で、とてもいい練習になりました!

 

今日のお客様にはバイキングカヤック・忍に乗っていただいたのですが、最近あらためて・・・・スピードも出せるし、回転性は良く、パドリング次第で思いのままに操作できる・・・忍のポテンシャルはすごいなと感じています。

 

で・・・その船橋三番瀬なのですが、例年10月にもなればシーバス爆釣のシーズンなんです。(早い年だと9月下旬から)

 

しかし、どうも様子がおかしい・・・

 

ここ数週間、船橋三番瀬にカヤックで出ているお客様がたから皆さん苦戦という報告をいただいています。

 

もちろん釣れていないわけでないのですが、なんとか1本釣ったとか、ばらして終わってしまったとか、一番いい方で4〜5本とか。

どうもベイトフィッシュ自体が少ないようで、10月のポテンシャルを考えると、ちょっと厳しい状況が続いているようなんです。

(僕自身はパドリング講習でよく行って漕いではいるのですが最近釣り自体はしていないのです)

 

どう考えてもどっかのタイミングで秋の爆発がスタートするとは思うのですが・・・

 

そんな中でも確実にシーバスはシャローに差しているようで、今日の試乗会では途中の貝殻島に上陸した際に親子連れでカヤックで来ていた方がシーバスを検量中!

 

うおーデカイ!

 

70cm後半の素晴らしいシーバスでした

 

釣れたのはトップだったそうで(たしかスーパースクープ)、この三番瀬特有のちょっと小さめコノシロパターンではないかと思んですよね。だから、意外に小さいミノーやバイブだけではなく大きめトップを投げ続けるという選択肢もアリかもしれませんね。

 

さあ、明日の定休日は僕はシーバスゲームをやろうと思っているのですが、今場所は悩み中。

 

この渋いといわれる船橋三番瀬にあえてチェレンジしてみるのもひとつだし(行かなきゃ釣れないわけですし)、ビッグベイトゲームの可能性がより高い富津方面に行くのもアリだし。

 

さあ、これからGPVや海快晴、windyとにらめっこして考えてみますー!

風予報で場所を悩んでいるこの前日から釣りははじまっている!

 

気になるtestロッドちょい出し!

 

・・・・これをはやく使ってみたいのです!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Latest Images

Trending Articles