ホエールです。
このまえKAYAK55で忍PROをご購入いただき、ユーチューブコラボ企画でご一緒させていただいた東北のBETIO TVのカッシージャパンさんからお土産でいただいた
ラ・フランス(だと思う)
これめちゃくちゃ美味いんですね!
いや、僕はラ・フランスってファンタとかでしか飲んだことなくて(それ果汁入ってない!笑)、まともに食べてことなかったのです。こんなに美味いものがあったなんて・・・衝撃でした。
梨というかもはや桃というか・・・とにかくとろけました〜
ダイエットに筋トレで数ヶ月甘いものはたまの和菓子のみだったので、なんだか果物にハマってしまいそうで
、でも・・果物って高い・・・気をつけないと(笑)
BETIO TVさん、ありがとうございました!
ちなみにBETIO TVさんとの釣りの模様は火曜日にこのブログで報告します。厳しかったけど最高に楽しかった〜
さて、今日はセールのお知らせです。
リトルプレゼンツ・オーシャンニットキャップ
もう冬の定番キャップという感じのこのキャップ。
ウール30%配合であったかいんですよね、で、ニットキャップ自体が耳を隠せるというのがでかい。
1月2月の寒さだと、フルドライスーツを着れば身体はあったかいんですが手と足先と耳がちぎれそうになる。その耳を隠すことができるのがこのキャップのメリット。
がしかし!なんとこのオーシャンニットキャップ・・・・長年定番となっていたのですがついにメーカー廃盤が決定となってしまいました。
ということで、在庫セール価格の2,000円での販売を今日からさせていただいております。
ぜひこの機会に!
着用例としていい写真がないかと探したのですが・・・・
(今は僕自身はスポンサードの関係でこのキャップがかぶれていないので)
インスタでも書いたのですが、このキャップをかぶっていた時代は沖で自撮りをほとんどしていなくて魚をバーンと持った写真が探しても探しても出てこなかった(涙)
出てきたのはこんな写真!
春先の富津岬でシーバスを釣って、富津名物の穴子丼を食べているところ
冬のティップランエギングを終えて浜でカップラーメンを食べているところ
ひどい(笑)
でも見るからにあったかそうでしょ〜このキャップ!
あとは懐かしいこんな写真も出てきました!
TEAM BANZY田吾作さんの若かりしころ!
これって何年前でしょうか?僕のプロフィッシュがすでにキュベレイ号なので10年以上前ということはないのですが、そうとう昔の写真。
おそらくこれからティップランエギングに出撃する前の一枚。
そうなんです、僕のティップランの師匠は田吾作さん。当時、田吾作さんから多くのカヤックにおけるティップランエギングの技術を教わったのです。懐かしいな〜
そうそう、気がつけば師走!関東はそろそろティップランの季節です。
早ければ今週あたりから(風が合えば)僕もティップランスタートしていこうと思います。