Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

KF写真館&入荷情報!

$
0
0

ホエールです。

 

今日もまたいい釣果のお写真をお客様より

 

KF写真館投稿

 

を、お送りいただいております。

 

昨日のマゴチ釣果につづいて、今日はこの釣果!

 

カヤック×フラットフィッシュ盛り上がってますよ〜

 

ハンドルネーム【よしあき】さん

【コメント】

カヤックを買って2シーズン目、初めてのヒラメが70センチでした(^^)v

 

よしあきさん、このたびは釣果のお写真のご投稿をいただき、ありがとうございます。

 

カヤックからのヒラメ、しかも文句なしの座布団サイズ!おめでとうございます。

 

艇からはみだすド迫力の魚体。しかもとても美しい魚、最高です。

このサイズだといったいどれほどのエンガワが取れるのか・・・カヤックフィッシングはやはり夢がありますね!

 

映り込んでいる艤装もスターポートHDをマウントにした透明3連といった感じで、かなりオリジナリティがあってとても興味深いです。

 

それにしても、ヒラメでこのサイズはすごいな〜。昨年やっていたフラットフィッシュダービーだったらかなり上位に入る魚ですよ!(今年はシーバスダービー開催中です)

 

そろそろ私ホエールもいい魚釣りたい!

 

明日の定休日は午後から私用が入ってしまっているのですが、朝だけでもどこかのフィールドに浮いてこようとたくらんでいます。

 

ぜひ皆様もカヤックからの良い釣果などあれば、kayak55.comのメールアドレス(info@kayak55.com)にお送りいただましたら、kayak55.comのKF写真館コーナーとこのブログでご紹介させていただきます。

 

よろしくお願いします!

 

さて!

 

今日はkayak55のお店にガンガン入荷が入ってきております。

 

入荷情報

 

です。

 

まずは品切れしてしまっていた

 

レイルブレイザ商品再入荷!

 

特にロータリープラットフォームとアジャスタブルエクステンダーが品切れしてしまっていたのが厳しかったので、ようやっと届いてくれて嬉しい限りなのです。

 

これがロータリープラットフォーム

 

ロータリープラットフォームは、魚探を設置するためのマウント。特にホンデックス魚探の設置に向いたアイテムです(ご自身での穴あけ+ネジでの固定は必要です)

 

プロフィッシュ45や忍といったセンターコンソールの蓋の上にスターポートをマウントして魚探を取り付ける場合、このロータリープラットフォームがいいんです。

 

その理由は高さを低く抑えられるからグラグラしない。

忍とプロフィッシュでホンデックス魚探を設置する際に個人的にもっともオススメのプラットフォームです。

 

蓋に魚探のトレーを直打ちするよりもより端に寄せられるので、センターコンソール上でロッドホルダーと併用する場合にはやっぱりロータリープラットフォームで取り付けた方が快適です。

 

他のレイルブレイザのプラットフォームにはさらに角度が変えられたりする3軸プラットフォームというものもあり、艇によってはその方が良い場合もあります!

 

あとこれもないと困ったアイテム。

 

アジャスタブルエクステンダー

 

やはりこれが便利なんです。だから売れる・・・だから品切れしちゃってました。

 

個人的にもよく使うアイテムなのですが、この役割はベースとなるレイルブレイザ・スターポートマウントとロッドホルダーの間に入れ込むことで首が回るようになる+角度が自由に変えられる。

 

設置したレイルブレイザのロッドホルダーが微妙に低い、微妙に近い、微妙に遠いなんていう方はこれを入れることで解決することが多いです。

 

例えば忍のシート後ろのスターポートにロッドホルダーを設置すると、ちょっとシートに近いんですよね。その時にアジャスタブルエクステンダーを挟むとちょっと遠ざけることができたりします。

 

プロフィッシュ45でもシート後ろにスターポートを打って使ってますが、アジャスタブルエクステンダーを入れることで首が回るのでエサ釣りの時などは横に出しておいて置き竿にするなんてことも可能になります。

 

首が回るメリットはそれだけではなく、ロッド交換時も自分の横にぐいっともってくると後ろを振り向かずにロッドを抜き差しできて楽なんです。

 

僕はカメラ用のアーム(カメラブーム600)の下にもこのアジャスタブルエクステンダーを取り付けています。これによってだいぶ自由度が変わってきます。

 

そんなこんなで便利で売れてしまっていたアジャスタブルエクステンダー、再入荷なので、レイルブレイザで艤装を組んでいる方は、この機会にご検討してみてください。

 

さらに入荷情報は続きます・・・

 

ちょうど昨日、マゴチ釣りの話題の時にちょっと触れました・・・・

 

天ノ天テンヤが再入荷!

 

前々から追加発注はしていたのですが、ちょうどトラウトの最盛期でちょっと入荷が遅れていたのですが、このアイテムを作っているゴッドハンズの瀾さんが北海道出張からお帰りになって送ってくれました。

 

天ノ天テンヤは、真鯛にベストな仕様になっています。

 

ぜひテンヤ真鯛をやる方は選択肢の一つとして使ってみてください。特徴はなんといってもフレキシブルに動くフック。ボトムについてエビが立ち、それが倒れ込んでいく、これが効くそうです。ということは・・・もちろん根魚にも最適です!

 

さらに、この天ノ天テンヤはフック位置を変えることもでき、フラットフィッシュ仕様にすることもできます。

 

昨日書きましたが、僕はこの天ノ天テンヤをフラットフィッシュ仕様のフック位置に変えてイワシエサでマゴチに使っています。

 

天ノ天テンヤ+イワシでのマゴチ、釣れまっせー!

 

最後にバイキングカヤックのオリジナルステッカー入荷のお知らせです!

 

ホワイト×ブラック(大)再入荷!

 

さらに・・・バイキングカヤックステッカーに新型が登場したのです。

 

ブルー×イエロー新入荷!

 

ホワイト×ブラックに比べて、サイズがちょっと小さいです。

 

サイズ比較。ちょっとだけブルーのステッカーの方が小さいのが分かるでしょうか?

(さっそく車に貼ってるし!)

 

耐水ステッカーなのでカヤックにも貼れます。

バイキングカヤック乗りの方、もしよろしければ貼ってください!

 

これらのアイテムはkayak55.comのウェブショップページに入荷となっています。

 

釣り自体も楽しいし、釣果を想像しながらの艤装も楽しいカヤックフィッシング。kayak55ではそういう楽しいアイテムを取り揃えていきたいと思います。

 

よろしくお願いしますm(_ _)m

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Trending Articles