Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

カヤック艤装動画・アイレッツ&Jフック後編

$
0
0

麺や福一の鳥白湯

 

なにこれー!美味い!!

麺はさすがにインスタントですが、スープはかなりの鳥白湯感!

(味玉は自分で追加しました)

 

インスタントラーメンもここまできたのかと感動していたら・・・

 

完食した後に

 

後入れ特製スープを入れ忘れていることに気づいた!ガーン

 

逆に言えば、特製スープ無しであの美味さだったのかと。じゃあ後入れ特製スープ入れたらどんだけ美味いんだと。

 

さすがマルちゃん。いい腕してる!

 

ホエールです、こんにちわ。

 

新型コロナウイルスの新規感染者がどんどん減っていますね。

 

日本ではロックダウンやGPSよる監視などは法律上できない中、みんなの自主的な我慢でここまで結果が出るのだ・・・・これは日本人ならではないかと誇りに思います。

 

私の住まい、kayak55のある地域は特定警戒都道府県の中でもまだ解除は見えてこないのですが、14日の専門家会議で日本の多くの県で緊急事態宣言の解除も選択肢に検討を進められているというニュースも流れています。

 

緊急事態宣言が解除になったエリアの方は、いよいよカヤックフィッシングに復活をしていけるのではないでしょうか。もともとカヤックフィッシングは3密には遠い趣味ですから。

 

※ただし、緊急事態宣言が解除になっても、県をまたいだ移動がどう判断されるかはまだ分かりませんので注意が必要だと思います。

 

あとは緊急事態宣言下では、海沿いの駐車場のほとんどが閉鎖となっているので駐車場が再開されているかどうかの確認も大切でしょう。くれぐれも迷惑駐車は避けていかなければいけません。

 

そんな状況で・・・・kayak55の千葉県は緊急事態宣言の解除はまだまだ先・・・(涙)

 

僕の場合はステイホームが続きますので、youtube動画も船橋法典サテライトスタジオより(笑)、インドア動画が続きます。

 

先日のアイレッツ&Jフック動画の後編をアップしました。

 

今回は、アイレッツとJフックを実際にカヤックに取り付ける手順をご紹介しています。

 

ベテランの方には当たり前の内容です。この動画は、これからカヤックフィッシングを始める方、始めたばかりの方にも少しでも参考にしていただければと思って作りました。

 

※一度アップした動画を確認したら、動画の最後に謎の暗闇が続いて(笑)無駄に長い動画になっていたので編集して再アップしました。

 

カヤックを買ったばかりの方にとって、艇に穴を空ける艤装はとてもハードルが高いものだと思います。

 

僕も自分の艇を最初に買った15年前、当初は穴を空けるのが嫌でノーマルで乗り続けていました。

 

もちろん、いたずらに穴を空けて艤装をする必要はまったくないのですが、自分のカヤックフィッシングのスタイルにとって必要な箇所に自分でパーツを取り付けていくのは、実際やってみるとそれ自体がとても楽しい作業です。

 

海や川や湖といったフィールドではもちろん、実はカヤックフィッシングに行けない時も家で艤装をしていく時間もまた楽しみのひとつだと思います。

 

今後、不定期にはなりますが艤装の動画もジョジョにJOJOにアップしていきたいと思います。

 

Kayak55のYouTubeチャンネル、よろしくお願いいたします!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358