台風通過で天候悪く、カヤックできないので・・・
ネットフリックスでブラックリストを一気見!
ロングスパンの海外ドラマは長く続いている間にいろいろ矛盾が出てきて、ツッコミどころはたくさんあるのですが、そこを含めてすっかりハマってるホエールです、こんばんわ!
昔は海外ドラマは字幕版派でしたが、最近は目が疲れるので(泣)吹替版ばかり・・・・眼精疲労・・・歳をとったと感じます。
さて!
インスタの方ではご紹介しましたが、一昨日はkayak55としては珍しいモデルを販売させていただきました。
横浜のサウスウインドさんからピックアップしてまいりました!
タイダルストリーム・フィッシュハンターPK37
<スペック>
ーーーーーーーーーーーーー
全長:368cm
全幅:80cm
本体重量:30kg
ドライブ含めた総重量:35kg
素材:ポリエチレン
最大積載量:180kg
価格:178,000円(税別)
ーーーーーーーーーーーーー
<メーカー説明>
ーーーーーーーーーーーーー
必要最低限の機能・性能があれば十分だ、という方におすすめいたします!!数世代前のドライブを採用。
バックやその場での回転はできませんが、非常にシンプルな構造で壊れにくくまた修理やメンテナンスが楽です。
ーーーーーーーーーーーーー
Kayak55ではレギュラーで販売している艇ではありませんが、ありがたいことにお客様のCさんのたってのご要望をいただき、お取り寄せさせていただきました。
足漕ぎ艇としては非常にリーズナブルなのが特徴です。
この価格でもしっかりしたフィンドライブと椅子がついてます。
ラダーはデスペラードのかつてのラダーのように挿して回して固定するタイプで、ブレードがなかなか大きく効きそうです。
後部ラゲッジにイグルーマックスコールド入れてみましたが、まだまだ余裕がありますね。
バウ側のキールが尖っていて水面がラフな状況でも強そうなイメージ
今回はお客様のご要望で足元のフラッシュの前(バウ寄り)に魚探設置のためのスコッティー・フラッシュデッキマウントをインストールさせていただきました。ここはバウハッチから手が裏から入ってぎりぎり届くのでネジ+ワッシャー+ナットでがっちり固定できました。
やっぱりなにより、現代重量化の一途をたどる足漕ぎ艇の中で、本体重量30kgは軽いです。
サイドハードタイプのハンドルがしっかりセンターバランスになっているので持ちやすい。
お客様、余裕の頭上リフティングで車載していましたよ!
お付き合いが深いサウスウインドさんお取り扱いの艇になるので、Kayak55の常連さんで弊社でご購入いただける場合は在庫を確認の上でお取り寄せは可能なのですが・・・
基本的には、タイダルストリーム艇については気になる方はぜひ横浜のサウスウインドさんへお問い合わせください!
いろいろな艇を実際に見るのは勉強になります。お客様のCさん、ご指名いただきありがとうございました!