お客様から差し入れいただいた
オランダ家さんのお菓子!
オランダ家は千葉の名店で、和洋折衷な感じと個人的にはパイ生地が最高です!ありがとうございました!
今日は、まず最初に臨時休業のお知らせがございます。
JSCA・日本セーフティーカヌーイング協会の総会のため下記日程にて臨時休業とさせていただきます。
3月8日(火)、9日(水)
臨時休業
実店舗およびウェブショップの発送をお休みいただきます。
(ちなみに私ホエールはこの日程で別件の撮影が重なってしまい、総会はチャン松君が出席します)
大変申し訳ありませんが、この間、ウェブショップのご注文はお受けできるのですが、10日木曜日が弊社定休日のため3月7日夕方以降のご注文分は即納品につきましても最短で3月11日の発送となります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
そして入荷情報です!
今日はかなり久々となるこのアイテムがきました。
ゴールデンミーン
ガンナーネットJr.ディープタイプ
いや〜待っていました。
昨年初夏頃に売り切れとなり、メーカー在庫も欠品。その後、一度は9月に再入荷という話があったのですが、おそらくコロナの影響で再入荷がありませんでした。
そしてこのたび、ブルー、ガンメタ、レッド、3色ともに久々の再入荷です!
このガンナーネットJr.ディープタイプは通常のラバーネットより深い構造が特徴となっています。
ラバーネットはプラグやジグのフックも絡まりづらく、リリース前提の管理釣り場などでも使われている素材、魚にも優しくシーバスなどのリリース系の対象魚にもオススメです。
この深い構造によってとてもネットインがしやすいです。
といいつつ・・・先日ランディングミスでヒラメを逃しましたが(汗)もちろん相手は魚なのでタモ入れも腕次第です(笑)
ですが、本当にランディングの確率も上がり、これまでもブリクラスの青物まですっぽりキャッチしてきています。
カヤックフィッシング用に作らえているわけではないですが、柄も長すぎず、一般的なフィッシングカヤックのフラッシュロッドホルダーにもぴったりと入るグリップ径となっていて、まさにカヤックフィッシングに最適なランディングネットと言えます。
唯一の欠点としては・・・
ネットが大きすぎて魚がめちゃくちゃ小さい見えるという点ぐらい!?
この写真の魚は余裕でワラササイズ以上あるんですが、小さく見えるな〜(悲)
ぜひぜひよろしくお願いいたします!