たまには魚探無しお気楽カヤックフィッシング
魁力屋の九条ネギの食感最高! ホエールです、こんにちわ。 さて、まだ書いていないレポートが山のようにあったりもするのですが・・・今日は朝練でカヤックフィッシングをやってから出社して時間がおせおせなので、先日、簡単お気軽釣行をしてきたレポートです。 僕も自艇として愛用しているバイキングカヤック(自艇はプロフィッシュ45、忍)...
View Article7日(日)臨時休業のお知らせ
ホエールです。今日はkayak55.comからのお知らせなのですが・・・・ 7月7日(日)kayak55.comは臨時休業いただきます 実店舗はお休みをいただきまして、ウェブショップはご注文自体はお受けできるのですが土曜日の夕方のご注文に関しては、即納品につきましても月曜日の定休日明けの7月9日(火)の発送となります。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m...
View Articleマリンカーニバル2019報告
この土日は私ホエール、ららぽーと豊洲でおこなわれたマリンカーニバル2019にJSCA(日本セーフティーカヌーイング協会)のスタッフとして行っておりまして、ブログ更新できませんでした。 ブログを覗きに来ていただいた方がいらしたらすいませんでした! その週末の報告です。 土曜日、豊洲に我が愛車ホッシー5号にカヤック2艇を積んで向かいました。...
View Article鉄板バイブでマゴチ釣り動画
嫁さんの友達で、整理収納アドバイザー「ウチゴコチ」のayaさんという方がいらっしゃいます。 ウチゴコチさんのブログはコチラ 浦和に移り住んでから長く住んでいた家がホエールJr.誕生で明らかに手狭になり、今年に入ってから近所に引っ越したのですが、そのうちのふだん使わない1部屋が引っ越してダンボールから荷物を出してからそのまま、僕の釣具や漫画や洋服をつっこんだままの開かずの間と化していました(笑)...
View Articleカヌー・SUPの安全運航に係る検証の報告・前編
ホエールです。 先日、海上保安庁さんのカヌー・SUPの安全運航に係る検証に参加をしてきました。 この検証の趣旨は、現在、増え続けるカヤックの事故を未然に少しでも防ぐために海上保安庁HP内にある ウォーターセーフティガイド の中で検証動画を作るためにあります。 特にカヤックの事故においては、海況の悪化で自力で漕いで帰着できない、再乗艇ができないといったことが増えています。...
View Articleカヌー・SUPの安全運航に係る検証の報告・後編
〜昨日からのつづき〜 海上保安庁さんのカヌー・SUPの安全運航に係る検証 昨日は荒れた状況の中でのパドリングについてを報告しました。荒れた状況になればなるほど、生還するためにはしっかりとしたパドリング技術が必要ということがより分かりました。 続いてが自分自身、とても楽しみだった 荒れた状況下でのセルフレスキュー(再乗艇) です。...
View Article漕遊-SOUYU-No.4 連動動画!
水の上を漕いで遊ぶ。 アウトドアで楽しむ。 充実するライフスタイルを提案する雑誌 漕遊-SOUYU-No.4 が発売になりました。 漕遊-SOUYU-No.4のご購入はコチラから 以前も少し告知しましたが kayak55もカラー4ページで登場しています!(P112〜115) 漕遊さんに、昨年秋のカヤックシーバスで取材していただきました。 ホームグラウンドのバシフナの海での取材でした...
View Articleワカシ&ハタがパツレン
インスタでも紹介しましたが、先日はご家族4名での試乗会。家族4人で2艇のバイキングカヤック・ニモ2+1に乗っていただきました。(たまたま先日のイベントでお借りしていたニモ2+1があったので!)お子様2名、がんばりました! ニモ2+1があると、キャンプなどのお供に積んでいっての家族の時間がもっともっと楽しくなりますよね。...
View Articleストラップギア入荷!
今日は簡単に入荷情報です! カヤックフィッシング用の商品というわけではないのですが、アイデア次第でかなーり使える小物が入荷してきました。 ストラップギア シリコン製のストラップ。伸縮性があります。 プラスチックのフックがついていて、穴が開いており、1本で 「束ねる」「抑える」「吊るす」 いろいろな使い方ができるアイテムです。...
View ArticleJSCAカヤックフィッシング研修in平戸①
ホエールです。 今日からのブログは、もうだいぶ前のことになってしまうのですが・・・・ 熊本は天草でおこなわれた九州カヤックフィッシングフェスタへ遠征した後日談になります。 九州カヤックフィッシングフェスタ報告・前編 九州カヤックフィッシングフェスタ報告・後編 素晴らしい時間を過ごした天草の2日間・・・・ 名残り惜しいですが、出発! 途中、寝落ちして・・・・ 翌日やってきたのは! 長崎県・佐世保の街...
View ArticleJSCAカヤックフィッシング研修in平戸②
〜先日からのつづき〜 日本セーフティーカヌーイング協会(JSCA)の研修会に参加するため天草からその足で平戸にやってきました。 JSCAでは、カヤックの技術向上や安全対策などを研究、訓練するため定期的にJSCAの指導者が集まって研鑽を重ねる会員研修が行われているわけですが、今回の会員研修は カヤックフィッシング インストラクター・ガイド研修会...
View ArticleJSCAカヤックフィッシング研修in平戸③
〜先日からのつづき〜 JSCAカヤックフィッシング インストラクター・ガイド研修会 初日の座学、海でのレスキュー研修が終了。 海でずぶ濡れになったので、そのまま平戸カヤックスから徒歩3分にある 湯快リゾート平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風さんへ! やったー!一昨日の夜も中谷さんと一緒にこのお風呂に入って、食べ放題のバイキングで限界まで飲み食いしたんですよ。また来てしまいました。...
View ArticleJSCAカヤックフィッシング研修in平戸④
〜昨日からのつづき〜 JSCAカヤックフィッシング インストラクター・ガイド研修会 は2日間の研修日程を無事に終了しました。 しかし! 参加者の数名はそのまま、もう一泊平戸カヤックスさんに泊まらせていただき翌日の午前中だけ 延長カヤックフィッシング をすることになりました。延長メンバーは・・・ ・サニーコーストカヤックス 本橋さん・RiverWalker 池内さん・PADDLERS...
View ArticleJSCAセーフティーパドリング2019募集開始!
先日から告知をさせていただいておりましたが、9月14日(土)に JSCAセーフティーパドリング2019フィッシングカヤック パドリング&レスキュースクール を開催します! 場所は神奈川県三浦半島の久留和海岸です。 写真はイメージです...
View Articleホリマイ対決・初代王者は!?
祝・梅雨明け! でも、先日までは本当に長梅雨で、台風まで来たし、天候が合わずカヤックフィッシング出れない日々が続いていたという方も多いと思います。 カヤックフィッシングに出れない時でもちょっとだけでも釣りはしたい。 そんな時、最近僕がハマっているのが、フロッグプロダクツの小物釣り用のノベ竿「ホリデーマイスター(略してホリマイ)」を使った陸っぱりからの雑魚釣り。 その活動を・・・・...
View Article夏だ!ラーシー開幕だ!
7月中頃のこと・・・今年もkayak55のお店にとあるものが届きました。 三浦のスイカ! 三崎烏賊人・S工務店さんから毎年送っていただくのです(ありがたや〜) 甘くてジューシーで・・・本当に最高です! kayak55のクラブハウスもある三浦半島はスイカの名産地なのです!釣りに行ったら帰り道に買って帰るといいですよ〜! スイカが届くとそろそろ釣りたくなるのが シイラ...
View Articleフロッグのフライロッド発売!
湘南のベテランカヤックアングラー・ささやんさんご来店! レッドブル差し入れありがとうございましたm(_ _)m ささやんさんから、kayak55のお店、冷房効きすぎじゃない?ってつっこまれました。 すいません・・・設定温度16℃でした(汗) だだっ広い空間、天井の配管むき出しのどう考えても断熱が悪いこの過酷なkayak55のお店を冷やし続ける霧ヶ峰は凄い(笑) ありがとう、霧ヶ峰! さて!...
View Articleバイキングエクストラクッションシート
カルビーのポテトチップス カルビーのポテチ、子供の頃から大好物。 僕が幼少の頃はまだビニールの袋で一部が透明で中身のポテチが見えていたような。いつからアルミになったんだっけか。 ポテチが好きすぎて小学5年の時に自由研究でカルビーのポテチと牛乳を合わせて食べた時の栄養価の素晴らしさをまとめてみんなの前で発表したんですね〜(どんだけポテチ好きなんだ!)...
View Article釣り無しのツーリングでも楽しいニモ2+1
昨日も相変わらず最近ハマってるテンカラ&フライで朝練に行ってきました。 テンカラは6ftのホリデーマイスターバックパッカー、フライは5.6ftのクレジーバーミンガム。いずれもフロッグのロッドなのですが、ショートロッドでのフライゲーム、めちゃくちゃ楽しくて、今ドハマりしています。 前回テンカラにバスが待望のバイト!しかし、水中に自作フライ「バシフナバグ」を持っていかれたのにフッキングに至らず・・・...
View Articleセーリングイベントによる一部区域航行自粛のお願い
ここ数日、バス朝練からの〜会社に出社からの〜出張が続き、パソコンにほとんど触れなかったのでブログ久々になってしまい申し訳ありません。 お盆中は台風の影響で海に出れないし、逆にお店にいる時間が長いので、ブログで紹介できるように作っていなかった動画づくりに励んでいこうと思います! 今日はお知らせになります。...
View Article