Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Bifarrスタッフ対抗シーバスバトル!?

$
0
0

インスタにも載せたのですが、ダイエットもいよいよ佳境に入ってきて腹筋6個に割れてきた!ホエールです、こんにちわ。

 

あとちょっとだけ絞ったらダイエットを終了する予定です。その後は低脂質のまま摂取カロリーを増やして筋肉量を増やしていこうと思っているのですが、ダイエット終了したその日だけはコレを食べる予定です。

 

天下一品!!

 

あぁ・・・心から・・・心から食べたい・・・・。その日のためにあと少しがんばります!

 

さて!

 

今日は船橋三番瀬にカヤックフィッシングに出てみましたのですが、珍しくソロではありません。

 

この緑と黒のド派手な営業車は!?

 

Bifarr酒井店長です!

 

Bifarr三保店オープンと共に関西から静岡県に移住。

 

酒井店長は関西在住時は天下一品の3つの店舗をローテーションして毎日食べていたそうですが、静岡に来て禁断症状が出ているらしいです(笑)

 

もともと高階救命器具のマーケティングをされていて存じ上げてはいたのですが、bifarrの担当になられてからはしょっちゅうお会いするしちょくちょく電話もさせてもらって、ほとんど毎日連絡しているかも!

 

ちなみに酒井店長はGranstream大瀬志郎さんのところで40日間以上の特訓を受けているのでパドリングの腕も確実です!

 

そしてもう一方いらっしゃいます。

 

Jackson&Bifarrのフィールドスタッフのごる!さん

 

ごる!さんはご存知だと思いますが、有名なカヤックフィッシングYouTuberさん。

 

僕もバイファールに参加させていただいたことで知りあわせていただき、今年の新潟笹川流れのイベントではじめて一緒に海に出て、リアルでもまさに動画のまんまの誠実な方で裏表がない性格、そしてユーモアセンスも抜群で、もともとファンでしたがさらに魅了されてしまいました。

 

ごる!さんは遠方にお住まいなのですが、今回は関東に遠征にお越しになられたのです!

 

お二人が来た理由は・・・・

 

第一回チキチキbifarrスタッフ大会シーバスバトルを開催するからです!

これは、僕が勝手に企画を立てたのですが(笑)

 

お二人に東京湾奥の干潟カヤックシーバスを体験していただきながら、せっかくなのでバトルをしようと思ったのです。

 

しかも、せっかくのごる!さん来訪なので、今日の模様はYouTubeにしたらいいのではないかと。

 

酒井さんの釣りの模様はbifarrのユーチューブチャンネルで。

 

僕の釣りはkayak55のユーチューブチャンネルで。

 

ごる!さんの釣りはごる!さんのユーチューブチャンネルで。

 

それぞれのチャンネルで11月25日に動画にします。

気になる表彰式の模様は一番再生数がある、ごる!さんのユーチューブで発表となります!

 

ちなみにルールは簡単・・・

 

一番長い(全長)シーバスを釣った人が優勝!

数釣りしてもサイズが上がらなければ負けです。

 

そして、優勝以外の2名は罰ゲーム有りです(笑)

 

使うロッドは全員同じくbifarrのマルチエフェクター。

使うルアーはJacksonルアーオンリーで、Jacksonのルアーであればチョイスは自由。

 

bifarrマルチエフェクター

◆販売ページはコチラ

 

その名のとおり、キャスティングもジギングも1本でこなすマルチな竿。

特にキャスティングには最適で、青物ナブラにもいい竿ですが、ルアーの許容範囲が広くてシーバスにもとてもいいです。座った状態でのキャストでのテストをして作られたロッドですから、とにかくどんなルアーもぶっ飛びです。レングスも取り回しもカヤックから使いやすいようにできています。

 

っていうか、今年は不調気味の三番瀬でまず釣れるのかどうかです。そもそも誰も釣れなかったらお蔵入りですよ。ホームグラウドをご案内する僕の責任がけっこう重大(プレッシャ〜汗)

 

でもまあ、風が許容範囲内であればなんとかなるであろうとは思っていました。

 

ごる!さんはスキマー128ワサビグリーン。動画でいつも見てる艇だ〜!

 

Bifarrの酒井さんはボナファイドP127足漕ぎ艇です。

 

ちなみにボナファイドはネイティブウォータークラフトと同一のプロペルドライブ搭載で信頼度抜群です。

 

そして僕はバイキングカヤック・忍proです。

陸上の運搬距離が長い三番瀬では軽いウエイトのカヤックは最高です。

 

ごる!さんも僕もbifarr剣山(プロと)とポッシュを装備。

剣山は艇の上でルアーが転がらずホントに便利、そしてポッシュでゴミを出しません。

 

うぉ〜ごる!さんが三番瀬に浮いてるよ、なんだか感動です。

 

酒井店長のボナファイド、軍艦のようでカッコいい!

 

釣れるエリアはだいたい決まっているので、そこにお二人をお連れして、それぞれ思い思いに散って釣りを展開していきます。

 

酒井店長のボナファイドは立ってキャストできるというメリットがすごい。シーバスのチェイスもよく見えたそうです。

 

そして・・・

 

ごる!さんゲットー!

 

酒井店長ゲットー!

 

僕もゲットー!

 

ちなみにキビレも出たよ〜

 

無事にそれぞれ複数匹ゲットすることができました。いや〜とりあえずまずは全員安打できた良かった良かった。

 

いったい誰が勝ったのか?は、ユーチューブのアップをお待ちください。

予定では11月25日の夕方に3チャンネル揃ってアップする予定です!よろしくお願いします。

 

ホントは15時までやるつもりでしたが、予報より風が上がってしまって14時で早上がりでした。

 

酒井さんとごる!さんは、明日はbifarrのSUPテクニカルアドバイザーの柳田さんと一緒に西湘方面で浮くとのこと!僕も行きたかったのですが、明日もお店の営業があるし、明後日がJacksonの稚魚放流と海岸清掃イベントで茨城県に朝から行く予定があるので明日の西湘は断念しました。

 

酒井さん、ごる!さん、明日は神奈川の釣りを楽しんできてくださーい!

 

今日はワイワイと楽しいシーバス釣りをありがとうございました。

 

獲物一匹ゴミ一個運動

 

今日遊んでくれた海と魚に感謝!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Trending Articles