Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

フロッグ・トイフライリール発売

$
0
0

今週金曜はアトール田中さん遠征で再びビッグベイトシーバス!と目論んでいたのですが予報が悪く早々と中止になりました・・・

 

さらに日曜日はNの海で55ハウスメンバーのみのミニ大会の予定なのですが、これまた予報が現段階でかなり絶望的になりつつあります・・・

 

海が荒れてカヤックフィッシングできない日々が続くー(涙)

 

今日は宣伝です。

Kayak55にそんな浮けない時にも楽しめるアイテムが入荷しました。

 

フロッグ・トイフライリール

Kayak55入荷カラーはこの写真のライムのみ

 

まるでおもちゃのようなかわいいフライリールです。クリック無し、ドラグ無しの単純構造だから価格が安い!

 

こんなにキュートなカラーのリールで魚を釣ったら楽しいですよね〜

 

サイズ感はこんな感じ

 

手の中にすっぽり収まるかわいいやつ!

 

小型のため、ラインは#3のWFでも15mぐらいしか入りません。

(リールファイトは想定しないのでノーバッキングで)

 

なので近距離戦専用とはなりますが、カヤックからは飛距離は不要なので、小型のフライを使ったブルーギルや見えている子バス狙いのフライフィッシングなんてこのリールを使うとめちゃくちゃ楽しいです。

 

今年の夏はフロッグのフライロッド・クレイジーバーミンガムにこのリールのプロトをお借りしてたくさんのブルーギルと戯れてきました。どうしても小型フライだとバスより先にブルーギルが食ってしまうのですが、これはこれで最高に楽しいんです。

 

朝イチ、トップでバスを狙って釣れなければ日中はブルーギルとエンドレスで遊ぶ!

 

ライトなフライロッドだとブルーギルはとてもエキサイティングです。トップウォーターフライにバンバン出ますから。

 

フライは自作のバシフナバグ小。コスト0円とはいいませんが、たぶん1個20円ぐらいです。(ほぼフック代)

 

ルアーを自作するのはハードルが高いですが、フライは比較的簡単。いや、もちろんこだわれば高級マテリアルで美しく仕上げる・・・奥が深〜い世界だと思います。それを追求していくのも楽しいと思います。

 

一方、僕は釣具屋で売っている餌釣り用の針にホームセンターで売っているようなマテリアルの組み合わせ。バイスさえ使わずにフライを作っています。ブルーギル用バシフナバグだと1個作るのに2分ぐらい(笑)

 

そんななんちゃってフライでも釣れるから面白いです。自分で作ったフライに魚がかかると、魚の種類にかかわらず熱くなります!

 

そして冒頭のハナシにつながってくるのですが、カヤックが浮けない時は近所の川でオイカワ狙いなんて楽しそうじゃないですか!?

 

これも冬はけっこう厳しいとは思いますが釣れなくはないでしょうから、今年はクレイジーバーミンガムとトイフライリールのセットでカヤックが出せない時はオイカワを狙ってみたいと思っています。

 

オイカワには極小の針に巻いた逆さ毛鉤をちょいちょい作っています。(これはさすがにバイスが必要ですが)音楽をかけながらの夜なべのフライ巻きの時間がまた楽しい・・・・でも小さいフライを作るのは老眼がキツイ・・・・(号泣)

 

そろそろハヅキルーペか!?

 

もう今年は禁漁ですが、クレイジーバーミンガムとトイフライリールの組み合わせは源流域や小型の川でのトラウト狙いにも十分使えると思いますし、渓流型の管理釣り場などにもぜんぜんいけると思います。

 

あとはさすがに海ではリールは別のものに変えますが、#5番ラインで冬場のメバル狙いとかにもロッドのクレイジーバーミンガムの方は使えそうだと思っています。

 

フロッグのフライフィッシングの道具のおかげで冬に荒れてカヤックが出せない時の楽しみが広がりました。やっぱり荒井謙太さんは楽しい道具作りの天才です。

 

ちなみに、荒井さん現在海外遠征中。

僕もお手伝いさせていただいている来週のフロッグトップTV(youtubeライブ)では海外トップウォーター動画が見れると思います!こちらもよろしくお願いします。放送は毎週月曜20時30分からです!

 

フロッグ・トイフライリール販売ページはコチラ

 

フロッグ・クレイジーバーミンガム販売ページはコチラ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Latest Images

Trending Articles