一気に秋めいてきましたよね~!!
そろそろ海水浴シーズンも終わりが近づき、いよいよカヤックフィッシングシーズン再スタートの季節。わくわくですね~
先日、バイキングカヤックにお客様のカヤックのピックアップへ!
先日、バイキングカヤックにお客様のカヤックのピックアップへ!
その途中!!
足柄インターに寄ってみたんです。
そこにあったのは、なんと……
ロンギヌスの槍!!
足柄インターがまるごとNERVになっていました(笑)
EVA直撃世代にはたまらん!
綾波が笑ってるし!
(マリファンとしては、できれば真希波・マリ・イラストリアス像も欲しかった~)
(マリファンとしては、できれば真希波・マリ・イラストリアス像も欲しかった~)
初号機!
さらにデカイ初号機!!
初号機の起動実験をみんなが見てる設定か!凝ってる!!
SA内のロッテリアではQ段バーガーが(笑)
ダイエット中じゃなかったらいってたな!
中華万里も第3新東京市店表示だし!凝ってる!!
家族連れやカップルがめっちゃ盛り上がっている!!
そんな中、仕事中のオッサン一人でテンション上がってしまいました!
(誰かと一緒に見たかったー)
ってかんじで(どんな感じだ!)おかげさまでいそがしく、なかなかカヤックフィッシングにも行けてないのです。
春から通じて、今年絶好調らしい西伊豆エリアにも一度も行くことが出来ていませんでした。
しかし!!
ちょうど海水浴場シーズンちょい前だったでしょうか。
一日だけ、完全フリーの休みを取れた日がありました。西伊豆、行くしかないでしょ~!!
今日はそんな一日のお話です。
今日はそんな一日のお話です。
この日、なんと久々の相方タツノリ君とも休みが合った!!
予報を見てみましょうか~
グフっ・・・(吐血)
風速8m超えの予報!!
だめな予感しかしませんが、久々にタツノリくんと休みがあったので、一応海を見に行くだけいこう!ということになりました。
あ!
タツノリ君がどんな人か知らない方も多いと思います。
こんな人です(爆)
東名沼津で降りて、山道を西伊豆へ向けて下っていきます。
もうね・・・この時点でね・・・
木々が風で揺れてますな~ダメな予感、ますます!!
いくつかポイントを周りましたが、どこも爆風!カヤックが出せない!
最終的に辿り着いたのが!!
かつて、カヤックフィッシング黎明期にタツノリくんと開拓した場所!!
滝川クリ&リスポイント!(笑)
ここだけが、L字型の地形で、風がなさそうだ!
奇跡!浮けそうだ!
いくぞー!!
今日はホエールがターポン120UL・ジガバチ・アドヴァンス号!!
タツノリ君が、今日はプロフィッシュ45・キュベレイ号に搭乗します!!
狙いはもちろん!!
鯛!でしょ~!!
一見、大丈夫そうに見えたんですよ!!
みるからに気持ちよさそうな海!!
少し漕ぎ進めていくと、水深20mすぎたぐらいからベイト盛り盛り写ってるじゃないかー!!これは釣れるぞ!まず何か釣れるぞ!!
よし、とりあえず水深40mまで行って落としてみよう!!
と思ったら・・・・
やっぱり沖は爆風だった(涙)
しかも沖出しだし!これはヤバイ!すぐに岸際へ退避!岸沿いを戻ります!
戻れー!撤収だー!
ぐぉー強烈だー!!
やっぱり海快晴は正しかった(涙)
今日は出ちゃだめな日だった!!
出艇場所前の風裏に入ると、ピタっと無風状態。エスケープ完了!!
タツノリ「いやぁ~すごい魚探反応だったし、凪だったらまず釣れたよな~」
ホエール「でも無理は禁物だよな!・・・ってかシーアンカー入れても釣りにならんよ」
安全第一で着岸!
こういう時は!!
出艇場所のゴロタの上で昼寝でしょう~(ふて寝とも言う)
沖から岸に向かって風が吹くと波が立っていかにも海が荒れているのが分かるのですが、岸から沖に向かって吹く風は白波が立ちにくいので、岸から見てると一見穏やかに見えてしまう。これが危ないのです。
もう、今日はカヤックはしまいましょ!
超釣れそうな反応だったので残念ですが、撤収する勇気、これもカヤックフィッシングです。
でも、せっかく海まで来たのだ。
カヤックをしまって、陸っぱりへGO!
メタルジグを遠投して、何か釣れないか探っていきます。
すると!!
なんと、ホエールのジグにペンペンシイラのチェイスが!!食わないー!!
さらに!ワカシのチェイスも!!食わないー!!
いや~やはり足元が高い堤防からの陸っぱり、手前までくるとジグが浮き上がってしまってUターンされる!難しい。カヤックよりはるかに難しい!
しかし、この男は違いました!
タツノリにヒットー!
なにー!!あの食わないシイラを食わせたのか!?しかもロッドがかなり曲がってる!
今日は陸っぱりを想定してなかったので磯タモとか持ってきてないし、上げられるのか!?
ん!!
なんかファイトがおかしくないか?ジャンプしないし、シイラじゃなさそうだ。
あがってきた!!
うわぁ~なにこれ!!
タツノリ君、どりゃーっと抜き上げ!!
その正体は!!
巨大ダツ!
コレ、噛まれたらそうとうヤバイっしょ!!
それにしても、でかい……やっぱ西伊豆はどの魚にせよ、ポテンシャルが半端ないなぁ~
で……その後、チェイス等もなくなり、撤収!!
残念でしたがしょうがない!!
タツノリ君がダツを釣ったので!
(獲物一匹ゴミ一個運動継続中)
(獲物一匹ゴミ一個運動継続中)
ゴミ拾いします!
おそらく、昨日今日捨てられたノンアルの空き缶を拾いました。
こういうのを平気で海に置いていく人って、ちょっと信じられない!
ひと通り、ゴミ拾いをした後は!!
コレでしょ~
あ~海で食うカップヌードルも久々!
断然、家で食うより美味い!!
断然、家で食うより美味い!!
さあ、今日はタツノリ君の家で息子が待っているので、早めに帰りましょう~
ガリガリ君食いながら~帰るぜ~
40越えたオッサンがすることじゃない!でも、釣りってどんなにオッサンになったも少年に戻っちゃうんですよね~
今日はカヤックが出せなかったで早上がり。普通に夕飯ドキ前にタツノリ家で帰ってこれました。
そのタツノリ家で待っていたのは!!
タツノリの嫁、トラッキーが作った手作りギョウザ、およそ100個!
うめー!
タツノリの長男ドアラちゃん(仮名)と一緒にがっつく!!
そして追っかけでルービー!最高ー!
長男ドアラちゃん(仮名)と、次男カープ坊や(仮名)が取り合っているのは?
kayak55キャップ!
子供にも人気のkayak55キャップ、ご家庭におひとつ、いかがでしょうか(笑)
カープ坊やがかぶるとこんな感じ(笑)
そして、みんなでアナと雪の女王を見る!(去年と一緒のパターン)
子供は夢中!タツノリ君はもう睡眠寸前!(笑)
ホエールももちろん、そのまま床で睡眠へ・・・・
こうしてカヤックフィッシングできなかった日の夜も楽しくふけていったのでした。
今年はお互いにいそがしくて、あれだけ通った富津にも、西伊豆にも一緒に全然行けてませんが!!
タツノリ君、休みを合わせてまた行こうゼ!1km沖の非・日常へ!
今日遊んでくれた海と魚に・・・感謝!!