Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

ラージメスティンいいね

$
0
0

Kayak55では昨年からキャンプ用品もちょいちょい置いて販売させていただいています。

 

それは・・・このキャンプブームに乗っかろうという魂胆です(笑)

 

まあ、それもあるのですが、とにかく僕らは自分たちが楽しい!と思ったらそれを提案していくスタイルです。カヤックフィッシングショップをオープンしたのも、もともとそこから始まっています。

 

小物釣り用品も置いていますが、それはなにしろ僕が近所でちょい釣りをするのが好きだから。

 

キャンプに関しては、チャン松くんが個人的にドハマリしているから。

 

単純に楽しい道具があることで、生活が豊かになるっていいじゃないですか。

 

で、そのキャンプ用品で一昨日かな?これが入荷してきました。

 

ラージメスティン

♦販売ページはコチラ

 

メスティンに関してはもはやキャンパーで知らない人はいないアイテムだと思うのでここで詳しくご説明は省きますが・・・・

 

僕は正直、まったく使ったことがなかった。

(飯盒はキャプテンスタッグのものを使ってました)

 

実物を見るとかっこいいな、やっぱり。

僕の好きなABUを生んだ、スウェーデンというのがソソる。(ミーハー!)

 

やっぱ趣味のものって、かっこいいものを使ってみたくなっちゃう。ってことで、ひとつ僕も自分用におろすことにしました。

 

メスティンを使うにあたって、バリをペーパーで取るのは当たり前の作業ということらしいので、僕もお店にあったペーパーでサンディングしてみました。2000番しかなかったので時間がかかった。もっと荒くてもいいと思います。

 

今回、kayak55で仕入れたのはラージサイズ。

それは・・・やっぱり袋のインスタントラーメンを作るのにベストサイズだから。割り箸もぴったり収納ってのがまたいい!

 

ということで、僕もさっそくサッポロ一番塩ラーメンを作ってみました。

(緊急事態宣言がまだ続いているので自宅の玄関で・・・)

 

具はキャベツ、乾燥わかめ、ウインナー、ネギ

 

フィールドに持っていく時はこんな感じで家で刻んでいってジップロックに入れてクーラーにいれとけばいいんだろうな。

 

ウインナーはほんとはシャウエッセンが良かったのですが、ちょっと節約で香燻(じゅうぶん美味いけど!)

 

Kayak55で販売予定のソティップのアウドドア用のちゃぶ台。

なんと折りたたみできる!

 

パカ!

 

このミニちゃぶ台がほんと素晴らしい。車に入れておけば、小物釣りの時にも便利だし、釣り終わった後にちょっとカップラーメンって時にもいい。もちろんキャンプにも。

 

シングルバーナーが置けるサイズです。

 

さあ、やってみようか、初めてのメスティン調理。

 

水を入れて刻んだ具を投入

 

点火!

 

いい感じになってきた!

 

キャベツがしんなりしたところで、いよいよ主役のサッポロ一番塩ラーメン投入です。

 

ラージサイズはまさにぴったりです。折ったりせずにそのまま麺が入ります。

 

完成〜

 

サッポロ一番塩らーめんの味なんだから当たり前ですが、美味い。

今回はご近所にいいオイニーを漂わせながら家でやってみましたが、これが自然の中だったら最高でしょうね。

(もちろん火気禁止の場所ではいけませんし、周りに燃えやすいものがあるところでは厳禁で)

 

新しい楽しみができた!

緊急事態宣言が明けたら、今度はカヤックフィッシング後にNの海の浜辺で昼飯作ってみようと思います!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Latest Images

Trending Articles