ちょっとブログの更新が滞っておりました!
長雨、そしてコロナで浮ける(行ける)場所も限られていて、まるまる1週間カヤックを漕いでいなかったのもあって、月曜、火曜とフィールドに行っていました。明日の木曜もどこかで漕いできます。
月曜はバスフィールドへ!
【8月23日】
Kayak55の定休日ですが仕事があったので朝練で。
雨の影響でまだ増水と濁りはありますが、雰囲気はいい感じ。
ここ3年ぐらいバスはフライで狙っているのですが、この増水と濁りでフライだとアピールが弱すぎると思い、久々のルアータックルでいきます。
アピール重視でノイジーから
僕の中でのキングオブノイジー、ガンディーニ。
首振り良し、巻いて良し。誰でも使いやすく、そして釣れる。過去にこの場所で何本もガンディーニでいい思いをさせてもらいました。
ロッドは最近海でのヘビールアーのキャスティング用に導入しているフロッグのマッドラッドスティック。もともとバスのトップウォーター用のロッドです。この日はマッドラッドスティック1本で勝負します。
レングス的には若干長いですが、グリップの長さを差し引けばブランク自体はそれほどロングではないので、十分カヤックでのオーバーハングゲームでも使えます。
いや、むしろ使いやすいかも!
パワーがあるのでライナーでルアーを飛ばしやすくて、しっかりオーバーハングの下に送り込めます。
しかし、しばしバイトが無い。
これまでのこの場所の傾向で、ノイジーが極端にダメなときがあるんですよね。たぶん、バスが魚メインで追っている時なんだと思います。そんな時はダブルスイッシャーにするとバイトが出るんです。
ということで、ある程度流したところでガンディーニに見切りをつけて、ザッパーに変更します。
ザッパーで攻めていると・・・
バイト!!
乗らなかった〜!!
いけるいける、今日はダブルスイッシャーだ。
さあここからと思ったところで・・・・
ゴロゴロ
ゴロゴロ〜
え?
遠くで雷が鳴った。そして、冷たい風がひゅ〜っと吹いてくる。
嫌な予感!
きそうな予感!
水上で浮いているカヤックなんて雷ここに落ちてと言っているようなもんです。バイトも出て、うしろ髪引かれてしまいますが・・・・
残念だけど雷鳴ったら撤退だ!
漕ぎ始めると・・・・
すぐに雨脚が強くなってきて・・・・
着岸してカヤックを車に載せた瞬間に、豪雨&凄まじい雷鳴!
いや〜撤退間に合ってよかったわ〜
雷、おそろしいです。まだ今回はバス釣りでポイントも近かったから良かったですが、海で沖にいたら本当に危ないですよね。
大気が不安定な状態の日もまだ多いので、気をつけていきたいと思います。
釣りは残念でしたが、命の方が大事です。
ということで・・・・しばし仮眠してからの〜
山岡家大盛り(笑)
ああ・・・今日も漕いだよりも多いカロリーを摂取してしまった。
今日遊んでくれた川に感謝!