Quantcast
Channel: TEAM N.W カヤックフィッシング(kayak55公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

ヒラドシェイカー×TD25振動子

$
0
0

ホエールです。

 

インスタでも紹介をしておりますが、ヒラドカヤックスの末永さんから報告がありまして・・・

 

ヒラドシェイカー

(写真はkayak55のお客様の艇)

 

ノーマルスカッパーホールでもPS-611CN IIディープタイプのTD25振動子がぴたっと収まることを確認したそうです。

※ちなみにPS-611CN IIディープタイプはサイドビュー等はついていないので、振動子の向きは問題ありません。

 

◆ヒラドシェイカーへのTD25振動子取り付けに関して詳しくはコチラ

(ヒラドカヤックスさんHP)

 

PS-611CN IIディープタイプ

 

画像上がTD04、画像下がTD25

TD25クラスになるとやはりステーで出すと水の抵抗が大きく、パドリング性能が高いカヤックほど影響がお大きくストレスになります。

 

それで、私も現在プロフィッシュ45はTD25振動子をインハル固定しているわけです。

(これで中深場まで映るのかどうかは近日中に調査に行きたいと思っています)

 

全ての市販のフィッシングカヤックで確認は取れないのですが、現在このTD25振動子をスカッパーから引き上げてで設置できるカヤックはこのヒラドシェイカー、そしてホビーのレボ13のローランスレディにジャストフィットだったいうお客様情報がありました。(足漕ぎカヤックは弊社は専門外なのでとてもありがたい情報です!)

 

あとは・・・

 

もちろん振動子を選ばないバイキングカヤック忍proはTD25もバッチリ取り付けられます!

 

やはりカヤックフィッシングにおいて魚探はマストアイテム。

魚探には振動子は必ず必要なもので、その振動子が快適に収められるカヤックというのは時代のニーズになってくるのだと思います。

 

ヒラドシェイカーすごいな〜

いつかkayak55の試乗艇でも欲しいな〜

 

ちなみに、関東でも軽量で軽自動車にも積載可能なレングスのFRP艇であるヒラドシェイカーは徐々に人気が高まってきておりまして、現在納期は二ヶ月半以上かかる状況となっております。

 

ヒラドシェイカーは各部のカラーの指定ができ、スカッパーホールもガーミン対応などもできます(追加料金がかかります)オーダーにつきましてはまずはkayak55にメールにてやりとりさせていただければと思います。

 

何卒よろしくお願いいたします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1358

Trending Articles