皆さんも、台風通過でカヤックフィッシングに出れない週末だと思います。
今日は僕も秋のタックルボックス整理をやってました(仕事しろっ!笑)
来るべき秋のために、よく使うルアーのフックの先端のチェックだけでもやっておくべきです。
僕にとって、まず秋はシャローのシーバスフィッシングが熱い季節です。イワシやサッパなどの小型ベイトの通常のカヤックフィッシングボックス。今年も変わらずトップ、ジャークの釣りでエキサイティングにいきたいですね。フロッグとアトールのトップに、ミラクルワークスとリバースクラフトのジャーキングルアー、そして抑えでベイゴーゴーのダイナマ、アトールのシフリン、そしてジャクソンのアスリートダッシュチューンとスミスのサラナがあればOK!
そして、先日公開した動画でもそうですが、水深がややあるポイントでのシーバスゲームでは時に運良くコノシロパターンに遭遇することもあるので、コノシロパターン用のルアーの用意も!コノシロチャンスがあればぶん投げてみます。
一番上のジョインテッドクローを見ていただくとサイズ感が分かると思いますが、アトールのケルシャンス、そしてタイドプールのビッグペンシル。ぶっちゃけビビるほどにデカイ(笑)でも、これで釣れたら夢があるし、実際にコノシロがぎっしりなんていう時はこれぐらいのサイズじゃないとシーバスに発見してもらえないとも思う。
写真では隠れちゃってますが、抑えでアトールのフラックフライ175と145(これが抑えとは!)
去年、この超大型ルアーでのカヤックシーバスに3度チャレンジして3度敗戦して帰ってきました。しかも一年ぶりにボックスを開けたらフックがナマってるし!まだ1匹も釣ってないのに(笑)
今日はこれらのルアーのフックを全てフックを新品に交換しました。千載一遇を逃さないために!
シャローのシーバスゲームではチャンスがあればフライでも狙ってみたい。今年はラインをリバーピークのバスバグテーパーにしてやってみます。フライはマルフジのルミックスダンサーをフライ化してみようと思っています。めちゃくちゃ釣れそう!あとはキャストの腕だけだ・・・
青物ダービーも佳境を迎えてくるので、バーチカルの釣りでワラサ、できればブリサイズも狙いたい。
まあ、一年じゅうあまりこのジグボックスの中身は変わらないのですが、FMB ZENのKAKYAK55カラーとコルジグが主力。コルジグはコーティングがいまだ納得がいかず(写真のラストサンプルも変色が見られます)もう少しだけ発売までかかりそうです。そして、浅場の根が激しいところ用にアトールのコノハB。ボイルが出た時のためにアトールのフラックフライとフロッグのマグマスキマー。
雰囲気無い時用に小型ジグも忘れずに。
これも一年を通してあまりバリエーションは変わらず、ダイワのTGベイト、アトールのGJタラッサとコノハB35、そして今年海で試してみたいホプキンスのショーティー。
あとは一度はやらないといけないでしょう。カワハギ釣りの道具も整理。
これまで持って帰った魚種で一番喜ばれたのは実はカワハギです。文句なしに美味しい。これからの時期のキモパンのカワハギ最高です。
そろそろアマダイの道具も整理。すでに狙って釣りやすい時期に入ってきますが、アマダイはさらに時期が進んで真冬になっても楽しめるターゲットです。がまかつの1.6mショート仕掛け、カヤックでの短竿の釣りで使いやすいです。
そして、今年の秋はチャンスがあれば中深場の釣りにもチャレンジしようと思っています。アカムツ用の仕掛け、中深場用メタルジグも用意。
写真のジグは、FMB ZENのKAYAK55カラー200gのサンプルです、ご期待ください!
ちなみに写真上が現在発売中で各地で釣れまくっているFMB ZENの120g、下が今後発売予定の200gです。だいぶボリューミーです。
そうそう、忘れてはいけないのが秋に熱くなってくる浅場のタチウオの用意も。
昨年は鉄板バイブレーションで連発しました。FMB GENとアトールのザバイブはマストです。
そして、今年はタチウオにはワーミングも取り入れていこうと思います。定番のワインドももちろんやりたいのですが・・・
今年はなんといっても、バークレーのファンジグにギアラボのブレード、そしてトリプルフック付けた全部乗せバージョンがタチウオに効きそうだと想像しています。使うのがいまから楽しみすぎる。
ただ、タチウオは幽霊魚とも呼ばれるぐらい神出鬼没の魚。群れが入っていれば爆釣、いなければまったく釣れない。フィールドに行ってみてシャローのタチウオが不在の時は、同じエリアでヒラメも良くなってきますので、タチウオの雰囲気がなければ同じルアーでそのままレンジを下げてヒラメゲームにも切り替えます。
う〜ん、これだけでも秋の予定が全て埋まりますよ!
関東においては、秋はカヤックフィッシング的にもっとも海が賑やかになる時期だと思います。
これら全てがカヤックでやれるんだから、カヤックフィッシングって本当にスゴイと思います。