ホエールです。
皆さんはご自身の進水式のことって覚えていますか?
僕は何度か艇を乗り換えているのですが、その全てのカヤックで最初の1日のことは鮮明に覚えています。
それぐらい進水式って重要なイベントなんですよね。
最初の1艇、もしくは乗り換えた艇の、第一歩。
ふわりと水面に浮かんだ感触。
パドルで水を掴んで漕ぎ出す瞬間。
まさに非日常空間へのいざなぎ。
特に最初の1艇で、生まれて初めてカヤックで漕ぎ出した時のカヤックって最高だーー!っていうアノ感じ、感動はスゴイですよ!
今日はそんな素晴らしい進水式の模様を海と淡水からそれぞれ送っていただきました。
ハンドルネーム【TEAM.A.K.(Atsushi .Ken)】さん
【コメント】
先月、忍 ウォームレッド*イエロー*ブライトレッドでお世話になったTEAM.A.K.(Atsushi .Ken)です。
ようやく進水式が出来たので、ご報告です。(釣果報告ができれば良かったのですが・・・笑)
釣果はともかく、1ヵ月出れなかったので最高に気持ちよかったです!
艇名は、ZZ(ズィーズィー)号です。
ネェルアーガマとZZ(笑笑)
写真を添付します。見てやってください!
それでは、いつかキュベレイとネェルアーガマ、ZZがランデブー出来るのを楽しみにしています‼︎
その時は、ヨロシクお願いします!
TEAM.A.Kのおふたかた、進水式のご報告いただきありがとうございます!
お二人はかなりのベテランカヤックアングラーさんで、これまではニモ2+1で二人乗りで釣りをされていたのですが、ここにきて忍を追加されて、2艇での出撃!
盛り塩とお酒での進水式、さすがです。
いい天気、いい凪で本当に良かったですね。空も海も青くて、そしてお二人の艇、同系色で並ぶとよりいい感じですね〜
海に浮かぶバイキングカヤックの色鮮やかなこと!レッド、イエロー系のバイキングはやっぱり目立ちます。
そしてkayak55のステッカーも貼っていただき本当にありがとうございます。
だいたいホエールと同世代だと分かる(笑)艇名も最高です!
今度、私のプロフィッシュ45キュベレイ号と、海の上でアクシズとエゥーゴで対戦しましょう!よろしくお願いします!
続いては淡水からの進水式報告いただいております。
ハンドルネーム【K】さん
【コメント】
おはようございます。
昨日は納艇、ありがとうございました!
先程、霞水系の河川にて、初ばっすんをゲットしました。
ちっこいですが、ロングPにてゲットです!
エントリーポイントから左へ進みました。
川幅が細くなる手前のワンドエリアにてアシ際着水、ステイ、連れとお喋りからのデッドスローでひき始めたと同時にちっこいながらも引っ手繰る気持ちの良いバイトでした!
その後は雨予報ということもあって早々に切り上げて純輝の味噌ラーメンを食べて帰ってきました。
今後ともよろしくお願い致します‼︎
うおーー!
ベテランのトッパーのKさん、前日夜にkayak55でパーセプション・サウンド9.5モスカモを納艇、そしてすぐに翌日にはフィールドへ!
いきなりの初バス、本当におめでとうございます!
サウンドの進水式でさっそくのGETさすがです!
Kさんはすでに琵琶湖でのレンタルカヤックでカヤックからのバスフィッシングはそうとう経験済みということもありますが、やっぱり今まで陸っぱりでは攻められなかったエリアを外側から攻められるようになるカヤックの威力は素晴らしいものがあります。
それにしても・・・ロングP釣れ釣れですね〜
先日私ホエールもトップを投げた後に電話で話していてルアー放置→バイト!っていうのがありましたが、今回もご友人と話をしてロングポーズが良かったようです。
やはりバスは殺気を感じている!
そしてサウンドの素晴らしいトコロはなんといってもスターン側にシットオンと同じようなラゲッジが搭載されているトコロ。
そしてコクピット前に平面のルアー置き場が用意されているトコロ。
とっても釣りがしやすい仕様になっています。
なにより、平面部が多く、バスアングラーならではのスタイリッシュなステッカーチューンがしやすいトコロ。ここ大事!
サウンドも夏場に向かって例年どんどん売れてしまうカヤックです。今なら在庫は比較的ありますので、今のうちにご検討ください!
Kさん、ご報告、本当に嬉しいかったです。
引き続き、ぜひサウンド+トップで水面炸裂させまくってください。